【救急救命士も学ぼう】はじめての心電図検定【合格の手順を解説】
救急救命士として救急車で活動していると心電図をみる機会は増えてきます。ただ、心電図って人によって全然違くみえませんか?また、テキストに載っている心電図変化をみる機会の方が少ないように感じることも多くありませんか?
“心電図をもっと勉強したい“、”でもどうやって勉強していいのかわからない“。そういった声にお答えできる1つの答えに「心電図検定で勉強する」というのがおすすめです。今回は、わたしが心電図検定3級に合格した体験談と勉強法を解説します。